2009/11/21(土) N響公演を聴きに行きます。♪
C program 第1659回 NHKホール 11/21[土]
11月定期の指揮者はネルロ・サンティ。イタリア生まれのサンティが、祖国の大作曲家レスピーギとヴェルディを採り上げます。
ソプラノのアドリアーナ・マルフィージを迎えて、レスピーギの珍しい歌曲《森の神々》とヴェルディの《歌劇「オテロ」》から名アリアをお贈りします。
また、レスピーギの《ローマの噴水》とストラヴィンスキーの《火の鳥》で迫力あるサウンドをお楽しみください。
指揮 ネルロ・サンティ
ソプラノ アドリアーナ・マルフィージ
・ レスピーギ/交響詩「ローマの噴水」
T 夜明けのジュリアの谷の噴水
U 朝のトリトンの噴水
V 昼のトレヴィの噴水
W たそがれのメディチ荘の噴水
・ レスピーギ/森の神々
T 牧神たち U エグレ V 庭園の楽 W 水 X たそがれ
ソプラノ アドリアーナ・マルフィージ
・ ヴェルディ/歌劇「オテロ」から 「柳の歌」「アヴェ・マリア」
ソプラノ アドリアーナ・マルフィージ
・ ストラヴィンスキー/バレエ組曲「火の鳥」(1919年版)
T 序奏
U 火の鳥とその踊り
V 火の鳥のヴァリアシオン
W 王女たちの踊り(ホロヴォート舞曲)
X カシチェイ王の魔の踊り
Y こもり歌
Z 終曲
演奏は、すばらしかった〜。
(レスピーギの歌曲は、言葉がわからないのが辛いところ)
オテロのアリアは、なじみがあったので、堪能できました。
ネルロ・サンティ の レスピーギ
小澤征爾のレスピーギ ローマ三部作

レスピーギ:ローマ三部作
- アーティスト: 小澤征爾,レスピーギ,ボストン交響楽団
- 出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック クラシック
- 発売日: 2006/11/08
- メディア: CD
ストラヴィンスキーの 火の鳥

ストラヴィンスキー:火の鳥
- アーティスト: デイヴィス(コリン),ストラヴィンスキー,ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
- 出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック クラシック
- 発売日: 2004/02/25
- メディア: CD
posted by ベルル at 20:00| 東京 ☁|
Comment(0)
|
コンサートなど
|

|