2023年02月24日

◎★お雛様を飾りましょう!

3月3日は、桃の節供、雛祭りですね。 

  2022古今雛Goo5

 ⇒ 2022年のバーチャル雛飾りとおひな様たち 〜 Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

    可愛いお雛様を飾りましょう! → ひな人形

  

  


  雛あられ菱餅お白酒など、懐かしいお菓子もどうぞ!

  

  


節句やひな祭りの伝統・慣習を知りたいね。 → ひな祭りの本






折り紙、ひなまつりの曲 など

 

 ⇒ 桃の節句と雛祭り 〜 Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」
 ⇒ 華やかな「四季を彩る五節供飾り」展 〜 Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
 ⇒ 雛 で 検索 〜 Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
上巳の節句 (桃の節句・雛祭り)
新暦3月3日 ・ 月遅れ4月3日
旧暦3月3日 → 新暦では 2014年4月2日・2015年4月21日・2016年4月9日
※ 旧暦3月3日は新暦3月24日頃〜4月22日頃にあたります
おもな食べ物 : 菱餅・ひなあられ・白酒・はまぐり・ちらし寿司・草餅

立春から2月半ば頃までに お雛様を飾りましょう! 
ちなみに、片付けるのは翌日でなくてもOK。
旧暦(2014年4月2日)や 月遅れ(4月3日)に祝うこともあります。
 
ラベル:節句 季節
posted by ベルル at 17:29| 東京 ☁| Comment(0) | 季節の豊かな暮らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月03日

◎★節分には豆まき、恵方巻きを作って黙食!

2023年の節分は、2月3日、恵方は 南南東

 節分には、豆まきで 世界の平和を乱す「鬼を退治」!!

さて、1月もお正月気分が抜けると さっそく、
 スーパー、コンビニで、恵方巻きが一大イベントですね。→ 恵方巻

 今年の恵方に向かって願い事をしながら、黙って丸かぶり! (黙食) です!

    願いは、世界の平和、健康で安全な暮らし。明るい未来!


4つの恵方
● 甲の方角=東北東より少し東
● 庚の方角=西南西より少し西
● 丙の方角=南南東より少し南
● 壬の方角=北北西より少し北



「恵方まき」を作ってみましょう!


2006年2月3日 友人のブログで、恵方巻きのことを初めて知りました。
ここ数年は、お手製 恵方巻きに挑戦しています! 

当日ぶっつけでは、不安ですから、ちゃんと練習しましょう!

毎年作っています。 (*^_^*)♪

2023年(南南東)  
Goo5 Goo5
 
2022年(北北西)  2021年(南南東)
Goo5 Goo5-2021

2011年(初めて!挑戦)  2008年(母の手作り)
Goo5-2011 Goo5-2008


☆ できました! 手作り恵方巻き! 
⇒ 節分には、手作り恵方巻きを!  〜 Myブログ「川と緑のある景色」

 これからは、いろんな海苔巻きも作りたいな!

 〜 〜 〜 ☆ 〜 〜 〜 ☆ 〜 〜 〜 

→ Amazon 恵方巻 いろいろ

材料は、海苔かんぴょう寿司酢、ご飯、卵焼き・・・。
意外と便利なのが、寿司の素。 具が足りなくても何とかなっちゃう (=^▽^=)




道具があれば、「手作り恵方巻き」 簡単ですね。 →  巻きずし:ホーム&キッチン

・ 竹製 すし 巻きす 24x24cm 抗菌 寿司巻 恵方巻
・ 【BLKP】 AZ-5094 パール金属 日本製 手巻き ちらし寿司 5点セット 寿司桶 しゃもじ3本 仕切りプレート 漆器風
・ 貝印 KAI 巻きす Kai House Select プラスチックハンドル 日本製 DH7045  〜 ごはんがくっつかない巻きすは、超優れもの!
・ 曙産業 寿司型 太巻き イエロー 日本製 巻き寿司が簡単に作れる ダブルエンボス加工でごはんがくっつかない すしらんど 太巻き型 CH-2015




本を参考にして、上手に作りましょう。 → 巻き寿司の本
 飾り巻き寿司つくりに はまっちゃうかも (*^_^*)♪




☆ 手作りが面倒なら、こちら。 プロのお味は格別ね。 → 恵方巻



 → 恵方巻 いろいろ

2013/02/03 追記 60秒でわかる恵方巻講座 by Google+
2016/02/02 追記 これが知りたい!気になる情報局 ≫ 年中行事 ≫ 恵方巻きの方角の決め方とは?今年の節分はこの恵方!
 
節分の翌日は 立春です。 → 節分 - Wikipedia ・ 立春 - Wikipedia
 立春から2月半ば頃までに お雛様を飾るんですって! 
 ⇒ Myブログ:★お雛様を飾りましょう!
 
posted by ベルル at 21:38| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 季節の豊かな暮らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月08日

成人の日の記念に:1/9

成人の日の記念に、何かプレゼントしたい! 

大人の仲間入り、一人前になる自覚と誇りと自由、明るい未来を築いていこう!

 → 成人の日

  

メンズ

 
 
まじめな本

   

  
  
 → 成人の日
 
ラベル:プレゼント
posted by ベルル at 13:00| 東京 ☔| Comment(0) | 季節の豊かな暮らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月07日

◎1/7は七草、七草がゆでホカホカ!

☆ お正月だけではなく、1/7 七草・1/11 鏡開き・1/15 小正月には、お餅ですね。

 ⇒ Myブログ:★ホームベーカリーでお餅を!

七草(ななくさ)は、人日の節句(1月7日)の朝に、
 7種の野菜が入った羮を食べる風習のこと。

ごちそうで、疲れた胃を休めてあげましょう。

 ⇒ 「七草」 〜 Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

Goo5

七草粥(ななくさがゆ)を作りましょう!




    〜 〜 〜 〜 ☆ 〜 〜 〜 〜 ☆ 〜 〜 〜 〜

 

    〜 〜 〜 〜 ☆ 〜 〜 〜 〜 ☆ 〜 〜 〜 〜

ふだんでも ダイエットやヘルシーには、おかゆはおすすめ。 
寒いときは、ふぅふぅ いただくのは 最高ね。

 おかゆのレシピ本




☆ おかゆを作るのに これは便利!  → おかゆクッカー






レンジでお粥

・ レンジでおかゆ N 電子レンジで簡単おかゆ PS-G683




温めずにそのままでも食べられるおかゆ は、常備食にも最適! → そのまま食べられるお粥

・ おかゆ そのまま食べられる 20種 セット 味の素・キューピー・たいまつ +薬味ばあちゃんの七味唐辛子10g レトルト 常温保存

 
 

ラベル:グルメ 季節
posted by ベルル at 12:15| 東京 ☁ | TrackBack(0) | 季節の豊かな暮らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月25日

◎クリスマス・ツリーを飾りましょう

   クリスマス特集   


    メリー クリスマス 

今年も 皆さんのイラストで、個性的でステキな 「クリスマスツリー」 が 出来上がり!

 オリジナルの X’masツリーの飾り (静止画) です。

 2022 静止画

アニメーションの ツリーの飾り付けはこちら
メリークリスマス 2022:ツリー飾りました! 〜 Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」


2006年からこれまでのツリーは こちらでまとめて 見てくださいね!
 ⇒ これまでのツリーの飾りつけと出来上がり 〜 ベルルのお絵かき・ふりーく

使うソフトは、Photoshop と Photoshop Elementsペンタブレットも愛用しています。

 ⇒ Myブログ:パソコンでお絵描き:photoshop Elements
 ⇒ Myブログ:パソコンでお絵描き:photoshop
 ⇒ Myブログ:パソコンでお絵描き:ペンタブ編
 
 
ラベル:季節
posted by ベルル at 05:00| 東京 ☀| Comment(0) | 季節の豊かな暮らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月24日

今すぐ聴きたいクリスマスソングをDL購入♪

   クリスマス特集   


クリスマスソング 聴きたい ♪ → クリスマス ソング
今すぐ DL購入しましょう ♪

  

定番の曲といえば  ♪
 1. サンタが町にやって来る
 2. 恋人たちのクリスマス
 3. クリスマス・オール・オーヴァー・アゲイン
 4. ワンダフル・クリスマス・タイム
 5. ラスト・クリスマス
 6. ドント・セイヴ・イット・オール・フォー・クリスマス・デイ
 7. サンク・ゴッド・イッツ・クリスマス
 8. ウィンター・ワンダーランド
 9. ジングルベル・ロック
 10. クリスマス・ベイビー・プリーズ・カム・ホーム
 11. 二人だけのクリスマス
 12. ハッピー・クリスマス(ウォー・イズ・オーヴァー)


♪ いろんなジャンルのX'mas音楽  → クリスマス ソング

 ♪ ストリーミング ・ MP3 (ダウンロード) ♪

  


 ♪ CD ♪

  
 
ラベル:音楽
posted by ベルル at 10:50| 東京 ☀| Comment(0) | 季節の豊かな暮らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◎クリスマス・キャロル

街中 クリスマスで賑わっていますね。

クリスマスといえば、「クリスマス・キャロル」

「クリスマス・キャロル」風のツリーを飾りました。

Goo5

 ⇒ X’masツリーを飾ろう:2011 〜 Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

オリジナルの飾りは、こちらです! 見てね。
 ⇒ メリークリスマス 2011:アニメツリー 〜 Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」

映画では、3Dが目新しい Disney映画 「クリスマス・キャロル 3D」が面白かった。
雪の街や森の上を、自分も飛んでいるようです〜。
 ⇒ 映画『クリスマス・キャロル 3D』を見る 〜 Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」(2009/12/16)


Disney's クリスマス・キャロル 3Dセット [Blu-ray]

Disney's クリスマス・キャロル 3Dセット [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
  • メディア: Blu-ray



チャールズ ディケンズの不朽の名作 「クリスマス・キャロル」、
 世代を超えた 永遠のメッセージですね。

たくさんの映画やミュージカルがあります。 → クリスマス・キャロル

冬の夜、ゆっくり楽しみましょう。

マペットのクリスマス・キャロル [DVD]

マペットのクリスマス・キャロル [DVD]

  • 出版社/メーカー: ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント
  • メディア: DVD



クリスマス・キャロル [DVD]

クリスマス・キャロル [DVD]

  • 出版社/メーカー: パラマウント ジャパン
  • メディア: DVD



ミュージカル

クリスマス・キャロル ザ・ミュージカル [DVD]

クリスマス・キャロル ザ・ミュージカル [DVD]

  • 出版社/メーカー: アイ・ヴィ・シー
  • メディア: DVD



まんがもいいね。

クリスマス・キャロル (まんがで読破)

クリスマス・キャロル (まんがで読破)

  • 作者: ディケンズ
  • 出版社/メーカー: イーストプレス
  • 発売日: 2009/10/30
  • メディア: 文庫



チャールズ・ディケンズ(Charles John Huffam Dickens, 1812年2月7日 - 1870年6月9日)は、イギリスのヴィクトリア朝を代表する小説家。
2012年 生誕200周年です。

ラベル:映画 CD・DVD 3D 季節
posted by ベルル at 04:00| 東京 ☀| Comment(0) | 季節の豊かな暮らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月23日

★クリスマスケーキをつくろう!

   クリスマス特集   


クリスマス  ケーキやお菓子を作りましょう。



このブログで紹介している記事を集めました!

簡単手作りケーキに、挑戦!

 おやつもおかずもカップケーキ型オーブンで

 レンジでミニケーキを作ろう 

 ロールケーキ作ろう!

 塩味ケーキ“ケークサレ”

 バターミルク入りパンケーキミックス

 クックパッドのニコパンでお料理簡単

ダイエット中の人には ケーキタオルを! (*^_^*)♪

おやつを作って食べよう!


 ホットサンドメーカー

 ポテチをレンジで作ろう




ラベル:手作り お菓子
posted by ベルル at 07:00| 東京 ☁| Comment(0) | 季節の豊かな暮らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月23日

モミジの本と図鑑紹介

紅葉(もみじ・モミジ)の季節 落ちている葉っぱが気になりませんか?
きれいな色をした葉っぱは、何かしら? 
どの木から舞い落ちたやら〜、どこから 風で飛んできたやら〜。

ベルル20171129落ち葉に焼き芋と妖精.png

もとの木を見つけても・・・、これって 何の木?
どんな花が咲いていたかしら?  わからないもんですね〜。

 紅葉黄葉 って ????

そこで、本や図鑑を 図書館から借りてくることにしました。
厳選したので、どれも、すばらしい本です。 
 
  手元に一冊は欲しいね!



拾って楽しむ紅葉と落ち葉 (森の休日)

拾って楽しむ紅葉と落ち葉 (森の休日)

  • 作者: 片桐 啓子
  • 出版社/メーカー: 山と溪谷社
  • 発売日: 2001/09/01
  • メディア: 大型本


内容: 同じ紅葉でもイロハモミジとハウチワカエデでは色が違う。同じ木でも染まり方は実に個性的。破れたり穴だらけだったりする葉はかえって味わいがある。美しいカラー写真で、大人のための紅葉や落ち葉の楽しみ方を紹介。
著者: 1946年東京都生まれ。植物写真家。日本写真家協会会員。著書に「樹木ガイドブック」など。
1948年静岡県生まれ。フリーランスの書籍編集者。


紅葉ハンドブック

紅葉ハンドブック

  • 作者: 林 将之
  • 出版社/メーカー: 文一総合出版
  • 発売日: 2008/09/20
  • メディア: 単行本


内容: カエデ科24種をはじめ、高山から身近な野山や公園まで、鮮やかに紅葉する樹木121種を紹介した紅葉図鑑。葉1枚から名前が調べられるように、赤、橙、黄の色別に一覧表を収録する。
著者: 1976年山口県生まれ。千葉大学園芸部卒業。樹木や自然分野でフリーライター、編集デザイナーとして活動。著書に「葉で見わける樹木」など。


草花ウオッチング (NHK趣味悠々)

草花ウオッチング (NHK趣味悠々)

  • 作者: 光田 重幸
  • 出版社/メーカー: 日本放送出版協会
  • 発売日: 2003/05
  • メディア: 単行本


内容: さあ、あなたも草花ウオッチングを始めてみませんか? たんぽぽ、アヤメ、ユリなどのウオッチングのポイントから、草花の描き方、写真の撮り方まで紹介。03年6月〜7月NHK教育テレビ「趣味悠々」で放送のテキスト。
著者: 1951年愛媛県生まれ。京都大学大学院理学研究科博士課程修了。理学博士。同志社大学理工学研究所助教授、NHK京都文化センター講師などを務める。著書に「しだの図鑑」など。


新 校庭の雑草 (野外観察ハンドブック)

新 校庭の雑草 (野外観察ハンドブック)

  • 作者: 岩瀬 徹
  • 出版社/メーカー: 全国農村教育協会
  • 発売日: 1998/06
  • メディア: 単行本


内容: 校庭をはじめ、空地、道端等身近に見られる雑草の特徴をカラー写真付きでわかりやすく説明。雑草を主役にした野外活動や調査の方法も、具体例をあてアドバイス。昭和62年初版「校庭の雑草」の内容を刷新。
著者: 1928年千葉県生まれ。元千葉県立高校教諭。現在、フリーの植物生態研究者。著書に「雑草のくらしから自然を見る」「野草・雑草観察図鑑」など。

葉で見わける樹木 (フィールド・ガイド) [単行本] / 林 将之, 和田 浩志 (著); 小学館 (刊)
葉で木の名前を調べる、初心者向けの検索図鑑。
身近な雑木林や公園に見られる樹木を中心に約350種を紹介し、
うち約250種について、スキャナで取り込んだリアルな葉の画像を、できる限り原寸大で掲載する。
内容: 葉で木の名前を調べる、初心者向けの検索図鑑。
身近な雑木林や公園に見られる樹木を中心に約350種を紹介し、
うち約250種について、スキャナで取り込んだリアルな葉の画像を、できる限り原寸大で掲載する。

著者: 1976年山口県生まれ。千葉大学園芸学部卒業。
出版社勤務を経て、フリーの編集デザイナーに。
葉を直接スキャナーで取り込む方法を確立し、「デジタル標本」として葉の画像を収集している。


樹皮ハンディ図鑑 [単行本] / 梅本 浩史 (著); 永岡書店 (刊)
内容: 庭・公園で見られる常緑樹や落葉樹、山野・海岸で見られる樹木、針葉樹、タケ類といった樹木全300種の樹皮(若木・成木・老木)、花、実、葉などの写真を収録した図鑑。
樹皮の見方・楽しみ方、樹皮の特徴で探す索引も掲載。

著者: 近畿大学法学部卒業後、東京農業大学科目履修生として造園学などを学ぶ。
グリーンコンサルタント。植物観察教室「TREE CIRCLE」主宰。

ラベル:自然 科学 季節
posted by ベルル at 09:00| 東京 ☔| Comment(0) | 季節の豊かな暮らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月30日

◎ハロウィンは、10/31!

10/31は、ハロウィン
ハロウィン 、あるいはハロウィーン (Halloween, Hallowe'en) はヨーロッパを起源とする民族行事で、カトリックの諸聖人の日(万聖節)の前晩(10月31日)に行われます。


 ★ 新型コロナウィルス対策は万全に! 今年はお家で楽しみましょう!

こちらもみてね
 ⇒ 毎年の ハロウィン 〜 Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」
 ⇒ 「ハロウィン」で検索 〜 Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
 ⇒ 「ハロウィン」で検索 〜 Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
 ⇒ 「ハロウィン」で検索 〜 Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

 

ミニカボチャで、作りました!
Goo5

ハロウィン 2015:かぼちゃで遊ぼう 〜 Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

 → ハロウィンのお菓子 準備忘れないでね、お母さん!

 → ハロウィン 手作り いろいろ お菓子に、コスチューム、手作りで楽しもう!

 → ハロウィン グッズ コスチュームや小物

子供用には、キッズコスチューム ママもパパも!




 → ハロウィンの本 たくさん読んでね!

おばけやしきへようこそ! キッキ ストリード (著); エヴァ エリクソン (イラスト)



 → ハロウィンの映画・DVDなど  怖すぎるかも・・。

ハロウィン ハロウィーン ハロウイーン ハロウイン Halloween Hallowe'en

posted by ベルル at 08:00| 東京 ☀| Comment(0) | 季節の豊かな暮らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月22日

◎☆ハロウィンに見たい本やDVD

10/31は、ハロウィン
ハロウィン 、あるいはハロウィーン (Halloween, Hallowe'en) はヨーロッパを起源とする民族行事で、カトリックの諸聖人の日(万聖節)の前晩(10月31日)に行われます。

★ 新型コロナウィルス対策は万全に! 今年はお家で楽しみましょう!

 ハロウィンの本 たくさん読んでね!

ハロウィンの文化について



子供向けの絵本など





手作りの魔法の本




 ハロウィンに見たい DVD





 → ハロウィンの映画・DVDなど 怖すぎるかも・・。


こちらもみてね
 ⇒ 毎年の ハロウィン 〜 Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」
 ⇒ 「ハロウィン」で検索 〜 Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
 ⇒ 「ハロウィン」で検索 〜 Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
 ⇒ 「ハロウィン」で検索 〜 Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

ハロウィン ハロウィーン ハロウイーン ハロウイン Halloween Hallowe'en

 
ラベル:子供
posted by ベルル at 14:20| 東京 ☁| Comment(0) | 季節の豊かな暮らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月21日

◎☆ハロウィングッズを作ろう

10/31は、ハロウィン
ハロウィン 、あるいはハロウィーン (Halloween, Hallowe'en) はヨーロッパを起源とする民族行事で、カトリックの諸聖人の日(万聖節)の前晩(10月31日)に行われます。


 ★ 新型コロナウィルス対策は万全に! 今年はお家で楽しみましょう!

ハロウィン グッズを作りましょう! 子供たちも、お母さんと一緒に!

 → ハロウィン 手作り

★ ドールハウスキット、オーナメントキット、手芸キット
   


★ 手作りの参考になる本 → ハロウィン 手作り
   

手作りの魔法の本



★ ぴったりの生地やリボンをみつけたよ! → ハロウィン 生地





★ ハロウィンの衣装はこちら → ハロウィン コスチューム 大人用&子供用

こちらもみてね
 ⇒ 毎年の ハロウィン 〜 Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」
 ⇒ 「ハロウィン」で検索 〜 Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
 ⇒ 「ハロウィン」で検索 〜 Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
 ⇒ 「ハロウィン」で検索 〜 Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

ハロウィン ハロウィーン ハロウイーン ハロウイン Halloween Hallowe'en

 
ラベル:手作り 季節 子供
posted by ベルル at 13:00| 東京 ☔| Comment(0) | 季節の豊かな暮らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月20日

◎☆ハロウィンのお菓子を作ろう

10/31は、ハロウィン
ハロウィン 、あるいはハロウィーン (Halloween, Hallowe'en) はヨーロッパを起源とする民族行事で、カトリックの諸聖人の日(万聖節)の前晩(10月31日)に行われます。

 
★ 新型コロナウィルス対策は万全に!  今年はお家でお菓子や料理を作って楽しみましょう!

クッキーや かぼちゃのお菓子を作りましょう!
子供たちもお母さんを手伝ってね!  → ハロウィンのお菓子

 ハロウィーン用の クッキー 抜型を使えば、バッチリ。

 スカル ・ バット ・ ムーン など・・・。
パッケージもかわいいので、クッキー 型だけ!プレゼントするのもいいかも!

・ ハロウィン クッキー型 ・ シリコン型 ハロウィン



・ のりあーと ハロウィン
・ ウォールステッカー ハロウィン



 アイシングやチョコペンでおしゃれに デコ!
・ アイシング お菓子 ・ チョコペン
・ WILTON (ウィルトン) アイシングカラーキット 12色



 ちょっと面白そうなお菓子作りの本や かぼちゃのレシピ本、見つけた!

・ レシピ ハロウィン 
・ いも・栗・かぼちゃの料理
・ アイシングクッキー





 作るのめんどうなら〜。(*^_^*)♪
 → ハロウィンのお菓子 いろいろあるよ

こちらもみてね
 ⇒ 毎年の ハロウィン 〜 Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」
 ⇒ 「ハロウィン」で検索 〜 Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
 ⇒ 「ハロウィン」で検索 〜 Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
 ⇒ 「ハロウィン」で検索 〜 Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

ハロウィン ハロウィーン ハロウイーン ハロウイン Halloween Hallowe'en

 
posted by ベルル at 11:00| 東京 ☀| Comment(0) | 季節の豊かな暮らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月10日

◎2022年9月10日は中秋の名月で満月

2022年 中秋の名月は9月10日 です。 そして満月。(*^_^*)♪

・ 中秋の名月(2022年9月) 〜 国立天文台(NAOJ)

 ⇒ 中秋の名月 〜 Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

参考 中秋の名月はいつ? (旧暦の十五夜は満月か?)



お月見 ・ 中秋の名月 ・ 中秋節



・ お月見 の本 

  

・ お月見だんご ・ お月見スイーツ ・ 中秋の名月 菓子 ・ 月のライト



 
月の満ち欠け や 月と宇宙 の本  → 「月」 科学・テクノロジー

 
 
続きを読む
ラベル:自然 科学 宇宙
posted by ベルル at 16:08| 東京 ☀| Comment(0) | 季節の豊かな暮らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月03日

9/23 秋分の日 秋の七草、どんな花?

9/23 秋分の日
秋の七草 リズミカルに言ってみましょう ♪ 
ハギ・キキョウ / クズ・フジバカマ / オミナエシ / オバナ・ナデシコ / 秋の七草

秋の七草の写真です。 ⇒ 秋の七草、集合! 〜 Myブログ「Niwa niha Hana」

  

  
 
 

こちらも見てね!
 ⇒ 秋の七草 〜 Myブログ「散歩道の野草と風」
 
 ⇒ 秋の七草 〜 Myブログ「花とおしゃべり」
 ⇒ 秋の七草 〜 Myブログ「Niwa niha Hana」
 
    ♪ −−−− ♪ −−−− ♪ −−−− ♪

秋の七草

  





    〜 〜 〜 〜 ☆ 〜 〜 〜 〜 ☆ 〜 〜 〜 〜
 
春の七草 は、
♪ セリ ・ ナズナ ・ ゴギョウ ・ ハコベラ ・ ホトケノザ・ スズナ ・ スズシロ 春の七草

 ⇒ 春の七草 〜 Myブログ「Niwa niha Hana」
 ⇒ 春の七草 〜 Myブログ「散歩道の野草と風」

ラベル:季節
posted by ベルル at 17:00| 東京 ☀| Comment(0) | 季節の豊かな暮らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月01日

おわら風の盆 スイーツ

越中八尾 おわら風の盆

令和4年度「おわら風の盆行事」開催決定

例年は、  前夜祭 8月20日〜8月30日   風の盆  9月1日〜9月3日
二百十日の初秋の風が吹くころ、おわら風の盆の幕開けを迎えます。
毎年9月1日から3日にかけて行われるこのおわら風の盆は、今も昔も多くの人々を魅了します。
涼しげな揃いの浴衣に、編笠の間から少し顔を覗かせたその姿は、実に幻想的であり優美・・・。


今年は、おうちで 風の盆気分を どうぞ!



富山県八尾町を代表する昔ながらのご当地スイーツ。
見た目は、厚焼き玉子。ふわふわの食感、卵白の絶妙な焼き加減。
  ぜひ、お試しください! → 林盛堂本店 おわら玉天

 

こちらも 名物 おわら 手延そうめん や 風の盆

 

米どころ、鮮烈な水、美味しい日本酒や焼酎もどうぞ!

  

富山市八尾町


大きな地図で見る

ラベル:グルメ
posted by ベルル at 14:00| 東京 ☀| Comment(0) | 季節の豊かな暮らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月31日

クールでおしゃれなサマーパンツ

夏のおしゃれなパンツルック。 → サマーパンツ レディース

・ 涼しい工夫がされた素材、シルエットがきれいな細身のパンツ。




・ 爽やかな風を感じる サマーパンツ レディース ガウチョパンツ(キュロット)
 



・ ショートパンツもかわいいね。 → サマーパンツ レディース ショート




・ お家でも 涼しく過ごしたい。 ガーゼ素材がおすすめ! ガーゼ パンツ レディース ・ ガーゼ フレアーパンツ






 他にもステキなのがいっぱい! → サマーパンツ レディース 各種

posted by ベルル at 23:37| 東京 ☁| Comment(0) | 季節の豊かな暮らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月18日

◎★浴衣で夏を楽しもう!

  夏を楽しもう!
 団扇で涼しく、エコな夏を送ろう! ⇒ Myブログ:★団扇で楽しく!
 おうちで夏祭り気分! ⇒ Myブログ:★夏祭りを盛り上げよう
 おうちで南国気分 ♪ ⇒ Myブログ:ハワイアンを聴こう♪


 夏は、やっぱり浴衣ですね!  → 浴衣 女物 ・ 浴衣 男物

・ 浴衣 セット レディース





帯もオシャレに。 作り帯 なら着付けが楽ちんです。

  


キリっと小粋に! 正絹 博多帯

 


伝統の下駄は履いて気持ちがいい! → 下駄 各種



  

メンズ 浴衣 メンズ 甚平 *浴衣・帯・下駄・腰紐・信玄袋・扇子の6点セットなど
 → 浴衣 セット メンズ



  → 浴衣 女物 ・ 浴衣 男物
 
posted by ベルル at 21:59| 東京 ☀| Comment(0) | 季節の豊かな暮らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月09日

★団扇や扇子でさりげなく涼しく!

今年は 団扇 と 扇子 が大活躍しそうです。

竹の団扇(うちわ)は、やはり風情がありますね。
 水に濡らして使うもの、折りたためるものなど アイデアたっぷり。 アマビエも登場!



 うちわ 竹製手作り おしゃれ! 

骨に好きな和紙を張る、手すき和紙に水墨画。 

  

団扇立てにもこだわりを! → 竹製 うちわ立て




パソコンで作る団扇キットも楽しい!

  

団扇 うちわ

・ 扇子 せんす 
 
 
 
 奥ゆかしい香りが ただよう 白檀の扇子

  
 
 → 団扇 と 扇子
 
ラベル:手作り
posted by ベルル at 21:00| 東京 ☁| Comment(0) | 季節の豊かな暮らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月08日

5/8母の日のプレゼント、心を込めて!

★2022年5月8日(5月第2日曜日)は、 母の日、
そして 5月は母の月 感謝をお家でゆっくりと!

プレゼントは何がいいかしら? (*^_^*)♪

母の日ギフト 2022
人気のフラワーからグルメ、ファッション小物まで、お母さんを笑顔にする豊富なギフトセレクション。

カーネーション



フラワーギフト



Amazonデバイス



スイーツ



ファッション ギフト ・ 晴雨兼用 折りたたみ傘



Amazonギフト券 を贈りましょう!



母の日のプレゼント、心を込めて! → 母の日ギフト 2021
 
ラベル:プレゼント
posted by ベルル at 12:37| 東京 ☀| Comment(0) | 季節の豊かな暮らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする