普段使いにも、大容量を簡単に持ち運べるのでおすすめ!
ノートパソコンやモバイル機器とあわせて使えば、いつでもデータにアクセスできます。
『Windows 10のサポートが2025年10月14日に終了』
長く使っていた Windows10のパソコンですが、Windows 11PCに買い替えが必要。
パソコンの中身(HDDのデータファイル)を引越ししなくては!
まずは、外付けHDDにバックアップして、新しいPCにコピー。
これが一番オーソドックスなやり方。
外付けHDDは何台もあります。写真用、音楽用、データ用、リカバリー用・・・。
2024年末に購入した2TBのポータブルHDDは、あまり使っていなので、今回の主役かも。(*^_^*)♪
こちらもみてね。⇒ Windows11対策に日経PC2025年1,2,3,7月号を読む 〜 Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
〜 〜 〜 〜 ☆ 〜 〜 〜 〜 ☆ 〜 〜 〜 〜
2024年12月8日
新しく 外付けHDD(ポータブル)をヨドバシ.com で購入しました。
アイ・オー・データ機器 I-O DATA
ポータブルハードディスク「カクうす Lite」 HDPH-UTRシリーズ 2TB USB 3.2(Gen 1)/3.0/2.0 ミレニアム群青 HDPH-UT2DNVR ¥12,700ー
HDPH-UTRシリーズ「カクうす Lite」
USB 3.2 Gen 1(USB 3.0)に対応した小型のポータブルハードディスクです。
最大5TBの大容量にもかかわらず、手のひらサイズのコンパクトボディです。
さらに、USB 2.0に比べて約10倍(規格値)も高速な「USB 3.2 Gen 1(USB 3.0)」に対応。
写真・動画データの保存や、パソコンのデータバックアップに最適です。
全体はシンプルなデザインながらも、側面にはさりげない波模様をあしらいました。
日本の伝統である左官技術のパターン塗りからインスパイアされ、空間と調和するようにデザインしました。
また、持ち運び時には手にフィットするようになっており、デザイン性と実用性を兼ね備えたポータブルハードディスクです。
〜 〜 〜 〜 ☆ 〜 〜 〜 〜 ☆ 〜 〜 〜 〜
2015/03/07 (2025年4月 使っています)
Windows7 ノートパソコンの システムバックアップをするために購入
USB3.0対応、1TBのポータブルHDD(NTFS)
・ HD-PCF1.0U3-BB/N Amazon価格: 7,480円
BUFFALO ミニステーション USB3.0対応
レグザ・アクオスほか対応各社TV録画対応
ポータブルHDD 1TB ブラック
・ HD-PCFU3/Nシリーズ - バッファロー
ブラック 1TB HD-PCF1.0U3-BB/N 販売終了 <==

〜 〜 〜 〜 ☆ 〜 〜 〜 〜 ☆ 〜 〜 〜 〜
2012/5/11 記、10/2 2014/01/16 2019/1/25 追記
◆ 災害時など、パソコンのデータを イザというとき 安全に持ち運びたい!
それには、衝撃や水に強く セキュリティも万全で、小型のハードディスクが おすすめ。
重要なものほど、2重、3重のバックアップを!
パソコンのデータは、公私共に重要!
万が一に備えて、
簡単に持ち出しできるポータブルHDDに、データを保存しておきたい。
耐衝撃防水 ポータブルハードディスク がいいね。
シリコンパワー ポータブルHDD
落下による破損からデータを守る耐衝撃設計ボディ。
2TB 1TB 1TB
→ 耐衝撃防水 ポータブルハードディスク
◆ 耐衝撃 ポータブルハードディスク
→ 耐衝撃 ポータブルハードディスク
◆ 自宅やオフィスなどでも、コンパクトで場所をとらないのがいい。
USB2.0対応(USB3.0非対応)なら お値段もお手ごろです、用途や容量・性能で選んでね。
おすすめ 外付けハードディスクドライブ
薄くて小さく持ち運びも収納も簡単! 500GB〜1TB〜等 容量も選べます。
★ 専用の収納ケースも欲しい! → ポータブルハードディスク用収納ケース
他にも、たくさんあります。 → ポータブルHDD 各種
〜 〜 〜 〜 ☆ 〜 〜 〜 〜 ☆ 〜 〜 〜 〜
こちらもみてね。
⇒ Myブログ:★LAN接続HDDって便利
⇒ Myブログ:★外付けHDDを使おう
⇒ 外付けHDDを活用しよう! 〜 Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク Part2」
⇒ LAN接続HDDをついに購入 〜 Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク Part2」
⇒ 耐衝撃 防水仕様のポータブルHDD 〜 Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク Part2」
⇒ 1つは欲しいUSBフラッシュメモリー 〜 Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク Part2」
【関連する記事】
- ◆ Canon キヤノン プリンター インクジェット複合機 TS8030 WH ..
- ◎◆ ☆ 内蔵HDDを外付けに!
- ◆ ★LAN接続HDDって便利 (USB接続もOK):2009年〜
- ◎◆ FUJITSU ScanSnap S1300 FI-S1300 購入、利用..
- ●●◎◆ RICOH PX 防水デジカメ活用! 2011/10〜
- ◎◆ ★外付けHDDを使おう:LAN接続やポータブルなども
- ◆◎★新しい「USBフラッシュメモリー」を使おう:ハイスピード5GbpsのUSB..
- ◆ HD-120IU2 USB2.0 &USB1.1 &IEEE1394対応 外..
- ◆ Sandisk USBフラッシュメモリ Cruzer Fit CZ33 16..
- ★ 安定して使える有線マウスを使おう