2023年02月24日

◎★お雛様を飾りましょう!

3月3日は、桃の節供、雛祭りですね。 

  2022古今雛Goo5

 ⇒ 2022年のバーチャル雛飾りとおひな様たち 〜 Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

    可愛いお雛様を飾りましょう! → ひな人形

  

  


  雛あられ菱餅お白酒など、懐かしいお菓子もどうぞ!

  

  


節句やひな祭りの伝統・慣習を知りたいね。 → ひな祭りの本






折り紙、ひなまつりの曲 など

 

 ⇒ 桃の節句と雛祭り 〜 Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」
 ⇒ 華やかな「四季を彩る五節供飾り」展 〜 Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
 ⇒ 雛 で 検索 〜 Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
上巳の節句 (桃の節句・雛祭り)
新暦3月3日 ・ 月遅れ4月3日
旧暦3月3日 → 新暦では 2014年4月2日・2015年4月21日・2016年4月9日
※ 旧暦3月3日は新暦3月24日頃〜4月22日頃にあたります
おもな食べ物 : 菱餅・ひなあられ・白酒・はまぐり・ちらし寿司・草餅

立春から2月半ば頃までに お雛様を飾りましょう! 
ちなみに、片付けるのは翌日でなくてもOK。
旧暦(2014年4月2日)や 月遅れ(4月3日)に祝うこともあります。
 
ラベル:節句 季節
posted by ベルル at 17:29| 東京 ☁| Comment(0) | 季節の豊かな暮らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。