この記事は、パそぼとベルルのあれこれフリークとほぼ同じです。
明日のN響コンサート、楽しみにしているけれど・・・雪は大丈夫かしら?
当日は、ラッキーなことに 雪はなく、雨模様でした。
2月12日(土) 第1695回定期公演 Cプログラム
2月定期はカリスマ指揮者チョン・ミョンフンです。2010年の生誕150年に引き続き2011年は没後100年とメモリアル・イヤーが続くマーラーは、チョンの得意としている作曲家の1人。前回登場した2008年2月定期では、《交響曲第9番》を演奏、その年の「もっとも心に残るコンサート」にベスト 10入りしています。
今回は《交響曲第3番》を採り上げます。
ソリストは、ドイツやオーストリアの歌劇場で活躍する日本を代表する歌手の藤村実穂子。オペラにとどまらず、コンサートでも世界的な指揮者やメジャー・オーケストラとたびたび共演している実力派です。
マーラー / 交響曲 第3番 ニ短調
指揮 チョン・ミョンフン
アルト 藤村実穂子
女声合唱 新国立劇場合唱団
児童合唱 東京少年少女合唱隊
マーラーは、あまりぴんとこないので、聞くたびに 今度こそと気合をいれる。
去年11月は、マーラー の 交響曲 第2番 ハ短調「復活」、まぁまぁ。
ところが、今日の演奏は、ぜんぜん違う!!
最初の1音から、くっきりして耳をひきつける。
次にどんな音がなるのか、次々に楽しみなのだ。
約100分、休みなしでも、音に集中して、飽きることがなかった。
これは、指揮者チョン・ミョンフンのせいなのかしら。
N響のメンバーの演奏も、なんか音からオーラが発散!
こんなマーラーは、初めてでした。 (*^_^*)♪
♪ −− ♪ −− ♪ −− ♪
マーラー 交響曲 第3番 → マーラー 交響曲第3番 CDなど
ロリン・マゼール指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 (CD - 2005)
♪ 視聴できます ♪ → マーラー:交響曲第3番

◇チョン・ミョンフン → チョン・ミョンフンのCD、DVD
こども音楽館2004 「音楽の巨人たち」 [DVD] / チョン・ミョンフン
ベートーヴェンからブラームス、ワーグナーそしてマーラーへ
![チョン・ミョンフン こども音楽館2004 「音楽の巨人たち」 ~ベートーヴェンからブラームス、ワーグナーそしてマーラーへ~ [DVD] / チョン・ミョンフン (出演) チョン・ミョンフン こども音楽館2004 「音楽の巨人たち」 ~ベートーヴェンからブラームス、ワーグナーそしてマーラーへ~ [DVD] / チョン・ミョンフン (出演)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51M1MN4C56L._SL160_.jpg)


チョン・ミョンフン DVDで楽しく ♪
![Amazon.co.jp
( 子供たちにクラシック音楽を慣れ親しんでもらうために企画されたイベント「こども音・楽・館2003」。世界的指揮者、チョン・ミュンフンを指揮と監修に迎え、東京フィルハーモニー交響楽団が演奏を担当。と聞けば、子ども向けとは言っても決して“子どもだまし”な企画でないことはわかるだろう。<BR> テーマはベートーヴェン。その代表的な交響曲がダイジェストで演奏されるのみならず、ベートーヴェン本人(を演じる俳優)が登場し、楽曲の構成やそれができるまでに至った経緯を解説してくれる。ベートーヴェンが「ロックのリズム」をすでに使っていた、などというエピソードは、大人が聞いても「へえー」と思ってしまうのではなかろうか。耳が聞こえなくなってなお作曲を続けた不屈の人として知られるが、楽曲そのものもまた、彼の反骨精神を色濃く表していたのだとよくわかる好企画だ。(安川正吾))
ベートーヴェンの贈り物 ~チョン・ミョンフンこども音楽館~ [DVD] / チョン・ミョンフン (出演)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41R940B571L._SL160_.jpg)
![チョン・ミョンフンこども音・楽・館2006 まほうのふえ モーツァルトの脳みそのひみつ [DVD] / 東京フィルハーモニー交響楽団, チョン・ミョンフン, 茂木健一郎 (出演) チョン・ミョンフンこども音・楽・館2006 まほうのふえ モーツァルトの脳みそのひみつ [DVD] / 東京フィルハーモニー交響楽団, チョン・ミョンフン, 茂木健一郎 (出演)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41-aXiVuhzL._SL160_.jpg)
![チョン・ミョンフンこども音楽館2005 「新世界との出会い」 ~ドヴォルザークとガーシュイン~ [DVD] / ミョンフン, 小西美帆 (出演) チョン・ミョンフンこども音楽館2005 「新世界との出会い」 ~ドヴォルザークとガーシュイン~ [DVD] / ミョンフン, 小西美帆 (出演)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41S6DC9Z4KL._SL160_.jpg)
チョン・ミョンフンの本
![マエストロ、チョン・ミョンフンの「幸せの食卓」―名指揮者が語る音楽と料理のレシピ集 [大型本] / 鄭 明勲 (著); 金 重明 (翻訳); 音楽之友社 (刊) マエストロ、チョン・ミョンフンの「幸せの食卓」―名指揮者が語る音楽と料理のレシピ集 [大型本] / 鄭 明勲 (著); 金 重明 (翻訳); 音楽之友社 (刊)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51GW4BP62ZL._SL160_.jpg)
![世界がおまえたちの舞台だ―チョン・ファミリー物語 [単行本] / 李 元淑 (著); 李 元淑 (原著); 藤本 敏和 (翻訳); 産経新聞ニュースサービス (刊) 世界がおまえたちの舞台だ―チョン・ファミリー物語 [単行本] / 李 元淑 (著); 李 元淑 (原著); 藤本 敏和 (翻訳); 産経新聞ニュースサービス (刊)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/519G9WB3YQL._SL160_.jpg)
♪ −− ♪ −− ♪ −− ♪
藤村実穂子 アルト → 藤村実穂子のCDやDVD、本
![ドイツ歌曲集 [Hybrid SACD] / ヴェーゼンドンク, ダーン, ギルム, シャック, リュッケルト, クラウディウス, ラッペ, マッケイ, シュルツェ (その他); ヴィニョーレス(ロジャー) (演奏) (CD - 2010) ドイツ歌曲集 [Hybrid SACD] / ヴェーゼンドンク, ダーン, ギルム, シャック, リュッケルト, クラウディウス, ラッペ, マッケイ, シュルツェ (その他); ヴィニョーレス(ロジャー) (演奏) (CD - 2010)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51ReiPVRHjL._SL160_.jpg)
![マーラー:交響曲「大地の歌」 [Hybrid SACD] / ウェーベルン, マーラー (作曲); アルミンク(クリスティアン) (指揮); 新日本フィルハーモニー交響楽団 (演奏) (CD - 2006) マーラー:交響曲「大地の歌」 [Hybrid SACD] / ウェーベルン, マーラー (作曲); アルミンク(クリスティアン) (指揮); 新日本フィルハーモニー交響楽団 (演奏) (CD - 2006)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51cEfeYi%2BNL._SL160_.jpg)
![シェーンベルク:グレの歌 (バイエルン放送交響楽団60周年記念演奏会 ライヴ収録) [DVD] / ヤンソンス, デボラ・ヴォイト, 藤村実穂子, スティグ・アンデルセン, バイエルン放送交響楽団 (出演) シェーンベルク:グレの歌 (バイエルン放送交響楽団60周年記念演奏会 ライヴ収録) [DVD] / ヤンソンス, デボラ・ヴォイト, 藤村実穂子, スティグ・アンデルセン, バイエルン放送交響楽団 (出演)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/518vgeDRNKL._SL160_.jpg)
![ドヴォルザーク:レクイエム 変ロ短調、交響曲 第8番 ト長調 (Dvorak – Requiem & Symphony No. 8 / Jansons, RCO) [2 SACD Hybrid] [Import from the Netherlands] [Hybrid SACD, SACD, Import, From UK] / ドヴォルザーク (作曲); マリス・ヤンソンス (指揮); ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 (オーケストラ); クラッシミラ・ストヤノヴァ(S), 藤村実穂子(A), クラウス・フロリアン・フォークト(T), トーマス・クヴァストホフ(Bs), ウィーン楽友協会合唱団 (演奏) (CD - 2010) ドヴォルザーク:レクイエム 変ロ短調、交響曲 第8番 ト長調 (Dvorak – Requiem & Symphony No. 8 / Jansons, RCO) [2 SACD Hybrid] [Import from the Netherlands] [Hybrid SACD, SACD, Import, From UK] / ドヴォルザーク (作曲); マリス・ヤンソンス (指揮); ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 (オーケストラ); クラッシミラ・ストヤノヴァ(S), 藤村実穂子(A), クラウス・フロリアン・フォークト(T), トーマス・クヴァストホフ(Bs), ウィーン楽友協会合唱団 (演奏) (CD - 2010)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51bhxFWSkVL._SL160_.jpg)
♪ 東京少年少女合唱隊 → 東京少年少女合唱隊のCDや本

![ミッフィー せかいのこどものうた [Soundtrack] / 東京少年合唱隊, タンポポ児童合唱団, ひばり児童合唱団, ボニージャックス, ザ・ブレッスン・フォー, 杉並児童合唱団, 東京少年少女合唱隊, 音のかけはしこども合唱団, 荒川少年少女合唱隊, ひまわりキッズ, 岡崎裕美 (CD - 2007) ミッフィー せかいのこどものうた [Soundtrack] / 東京少年合唱隊, タンポポ児童合唱団, ひばり児童合唱団, ボニージャックス, ザ・ブレッスン・フォー, 杉並児童合唱団, 東京少年少女合唱隊, 音のかけはしこども合唱団, 荒川少年少女合唱隊, ひまわりキッズ, 岡崎裕美 (CD - 2007)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/21NYoHV1LXL._SL160_.jpg)

