2025年02月08日

●ティモシーとサラ「はなやさんからのてがみ」:大好きな絵本

ティモシーとサラ はなやさんからのてがみ (えほんとなかよし) 大型本 – 2012/1 芭蕉 みどり (著)
 →  芭蕉 みどりの絵本


ティモシーとサラ はなやさんからのてがみ ティモシーとサラのえほん(13) (えほんとなかよし 68)
ティモシーとサラ はなやさんからのてがみ ティモシーとサラのえほん(13) (えほんとなかよし 68)



    〜 〜 〜 〜 ☆ 〜 〜 〜 〜 ☆ 〜 〜 〜 〜

2025/02/07 
世界中で読まれているかわいいふたごのねずみの絵本 「ティモシーとサラシリーズ」、
中国語版が新しくなったそうですよ。
記念のトートバッグとポストカードを、作者の芭蕉 みどり先生から いただきました。
ありがとうございます。



DSC_9276_0208ティモシーとサラ絵本中国更新記念トートバッグとカード_400.jpg DSC_9281_0208ティモシーとサラ絵本中国更新記念トートバッグ裏_400.jpg

トートバッグの図柄 表 は、「はなやさんからのてがみ」

DSC_9277_0208ティモシーとサラ絵本中国更新記念トートバッグとカード_400.jpg

裏もかわいいね。

DSC_9280_0208ティモシーとサラ絵本中国更新記念トートバッグ裏CUT_400.jpg


ティモシーとサラ「はなやさんからのてがみ」

はなやさんのかいてんのあさ、デイジーさんはそわそわ。
みんながきてくれるのかとてもしんぱいです。
ティモシーとサラもおかあさんといっしょにおきゃくさんをまっていますが…。

子供たちが、大好きな絵本 「ティモシーとサラ」シリーズ!(芭蕉みどり作)

大人にも根強い人気のかわいい子ネズミの「ティモシーとサラ」!
優しい色合いの手描きの絵と 心温まるお話は、親から子へいつまでも大切に読みたい。 

・ ティモシーとサラ はなやさんからのてがみ (えほんとなかよし) 大型本 – 2012/1 芭蕉 みどり (著)

・ はながさくころに (ティモシーとサラの絵本) 単行本 – 2004/4

・ チューリップのにわ (ティモシーとサラの絵本) 単行本 – 1992/11

・ ティモシーとサラ ちいさなとしょかん (えほんとなかよし) 大型本 – 2015/2/10

小さなお子さんが 喜ぶかわいいイラスト。
じっくり見ると細部にまで丁寧に描かれて、作者の世界観が伝わります。

ストーリーも単純なようで、考えさせられることも、勇気づけられることも。
大人も 純真な気持ちで楽しめます。

くり返し読みたい! → 芭蕉 みどりの絵本

 作者のWebサイト(ホームページ)です。 → 「ティモシーとサラのページにようこそ
 
 
ラベル:絵本 子供
posted by ベルル at 15:45| 東京 ☀| Comment(0) | ◇読んだ本より | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

●◎おしゃれにハイボール!(食べ物)

ぐ〜〜と冷えたビールもいいけど、
おしゃれに飲みたいときは、ハイボール 

 ウイスキーにもこだわって!

フォアローゼス 「薔薇のバーボン」、華やかな香りと、すっきりと爽快な口当たり。
・ キリン フォアローゼズ シングルバレル 50度 750ml
フォアローゼズの魅力を織り成すいくつもの原酒たちから、選び抜かれ熟成を迎えた数ある樽の中から、テイスティングして、品質や香り、味わいに納得がいく樽だけをボトルに詰めた正真正銘の限定です。
生み出す他の樽とはブレンドせず、樽出しに近い状態でびん詰めした「薔薇のウイスキー」の原石。

    〜 〜 〜 〜 ☆ 〜 〜 〜 〜 ☆ 〜 〜 〜 〜

l.w.ハーパー すっきりと雑味のない洗練された味わいの スタイリッシュバーボン。
・ キリン I.W.ハーパー 12年 43度 箱入り 750ml
ルフ・バーンハイムがアメリカ・ケンタッキー州で蒸留を始めたことから生まれました。
「バーボンに長期熟成は意味がない」と言われていた1961年当時、12年の発売により世の中に驚きをもたらした、独特なデキャンタボトルに入った世界初の12年熟成プレミアムバーボンです。

    〜 〜 〜 〜 ☆ 〜 〜 〜 〜 ☆ 〜 〜 〜 〜

ジャックダニエル フルーティな香り、まろやかですっきりとしたドライな味わい。
・ 数量限定】ジャックダニエル蒸溜所 創業150周年 アニバーサリー 瓶 1000ml
ジャックダニエル蒸溜所創業150周年を記念して造られた、数量限定の最高級のジャックダニエルです。
一層リッチなフレーバーとアロマを引き出すため「slow-toasted」と呼ばれる、通常のジャックの熟成樽よりもゆっくりと時間をかけてトーストを施し、チャーの時間を短く仕上げた特別な新樽を使用。
日照時間が長く、寒暖差が大きいことから、最も出来のいい樽が輩出される「Coy Hill」に建っているバレルハウスの最上階「天使のねぐら」にて熟成された原酒だけを使用。
数年前から発売プロジェクトを始動し、マスターディスティラーが樽詰めからボトリングに至るまで魂を込めた傑作。
キャラメルやトフィーなどの複雑な甘みに、極めて上品で豊かなコクとスムースな味わいが続き、トーストされたオーク樽の優しい余韻が長く楽しめます。

ハイボールにはソーダがなくては!! → サントリー ソーダ

美味しいおつまみを作ったら、飲みながら薀蓄(うんちく)を語ろう! → ウイスキーの本

手作りおつまみで 美味しくヘルシー。
 → 手作りおつまみの本

 空き缶・空き瓶は、きちんと「ゴミ分別」して捨ててね!
こちらもみてね。
リサイクル講座に参加 〜 Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

キーワード : 大人・アルコール


 
posted by ベルル at 14:00| 東京 ☀| Comment(0) | 春を楽しもう! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

●ティモシーとサラ「ありがとうのおくりもの」:大好きな絵本

ティモシーとサラ ありがとうのおくりもの (えほんとなかよし) 大型本 – 2008/12
 

ティモシーとサラ ありがとうのおくりもの ティモシーとサラのえほん(11) (えほんとなかよし 66)
ティモシーとサラ ありがとうのおくりもの ティモシーとサラのえほん(11) (えほんとなかよし 66)

おばあちゃんのいえで、ティモシーとサラは、きれいなキルトをみせてもらいました。
それは、おばあちゃんとともだちのあたたかくて、かなしい、
そして、なつかしいおはなしのつまったキルトでした…。

贈り物は、心がこもった手作りがいいね ⇒ Myブログ:手作り



子供たちが、大好きな絵本 「ティモシーとサラ」シリーズ!(芭蕉みどり作)

大人にも根強い人気のかわいい子ネズミの「ティモシーとサラ」!
優しい色合いの手描きの絵と 心温まるお話は、親から子へいつまでも大切に読みたい。 

小さなお子さんが 喜ぶかわいいイラスト。
じっくり見ると細部にまで丁寧に描かれて、作者の世界観が伝わります。

ストーリーも単純なようで、ひとひねり。 大人でも 純真な気持ちで楽しめます。

・ ティモシーとサラ ありがとうのおくりもの (えほんとなかよし) 大型本 – 2008/12
・ ティモシーのたからもの (ティモシーとサラの絵本) 単行本 – 1999/1
・ ふゆのよるのおくりもの (えほんとなかよし―ティモシーとサラのえほん) 大型本 – 1990/12/1
・ ティモシーとサラ ちいさなとしょかん (えほんとなかよし) 大型本 – 2015/2/10

くり返し読みたい! → 芭蕉 みどりの絵本

 作者のWebサイト(ホームページ)です。 → 「ティモシーとサラのページにようこそ

お知らせ
★ 2023/1/7〜 Amazonの商品画像は消えましたが、画像アイコンをクリックするとAmazonの商品のページに飛びます。
★ 2025/01/26 ブクログ経由で Amazonの商品画像を表示しました。
 
ラベル:絵本 子供
posted by ベルル at 05:00| 東京 ☀| Comment(0) | ◇読んだ本より | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする