2021年01月03日

◎◆ FUJITSU ScanSnap S1300 FI-S1300 購入、利用記録

mediamarkerより 2018/10/26 更新日:2016年04月02日 購入: 2011年03月16日  22,300円
キーワード : PCと周辺機器 Bs:PCコーナー


FUJITSU ScanSnap S1300 FI-S1300
富士通 (2009-11-21) / 43,283円 / 36 users



ScanSnap S1300 製品情報 : 富士通
スキャナ ScanSnap : ドライバダウンロード : 富士通


2018/10/26 最近使っていないが 使えると思う。

2016/04/02 
Windows10 パソコンを購入したので使えるのか確認した。OKです。(*^_^*)♪

対応OS:Windows10、8、7、VISTA、XP ScanSnap S1300 : 富士通 動作環境

ソフトウェア
 ScanSnap Manager V5.1
 ScanSnap Organaizer V4.1 (注)
 名刺ファイリングOCR V3.1
 ABBYY FineReader for ScanSnap™ 4.1
 Scan to Microsoft SharePoint 3.3.5

最新の対応状況につきましては、「ドライバダウンロード」をご覧ください。

(注) Windows デスクトップサーチ(WDS)は、Windows 7、 Vista XP で利用できます。
   Adobe Acrobat の検索機能を使うには、別途、Adobe Acrobat 7.0以降 が必要です。

 今回調べて その他アプリケーションがあるとわかった !
  やさしく家計簿 エントリー for ScanSnap <== 使ってみたいかも。
  ScanSnap Connect Application モバイル機器専用アプリ 
   Android™版 Google Playからダウンロード  iOS版 Kindle Fire用

 * 本製品は、2012年5月21日をもって販売を終了いたしました。

    〜 〜 〜 〜 ☆ 〜 〜 〜 〜 ☆ 〜 〜 〜 〜

2011/3/5 Amazonで購入
欲しかったドキュメントスキャナー
箱から出すと小さいのにびっくり
 ⇒ スキャンしてPDF大作戦 〜 Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」



S1300はここが凄い!
 * 毎分8枚・16面の読み取り速度を実現
 * 書類のPDF化を強力に支援する "インテリジェント機能(ISW)" 標準搭載

o インテリジェント・インデックス機能 〜 読み取った画像からインデックス情報を生成
o キーワード自動仕分け機能 〜 PDF内のキーワード情報で保存先を仕分け
o インテリジェント・クロッピング機能 〜 マーカーで囲った部分を自動認識し切り出してPDF化
o カラー自動判別機能 〜  書類の色を識別して圧縮率を最適化

 
Evernoteと連携して使うと超便利!
 ⇒ Evernote関連で読んだ本
 ⇒ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」を Evernoteで検索

*2023年以降、Evernoteのこれまで利用していた無料サービスは、ほぼ使えなくなりました。超!残念 涙;;


posted by ベルル at 19:00| 東京 ☁| Comment(0) | PCと関連機器、ネットなど | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◎Windows8を使いたい!(〜2023年1月10日)

2012年10月26日に発売された Windows 8
まだ しっかり利用されていますね。

サポート期限は、2023年1月10日。 それまで 楽しく 活用しましょう。

2013/10/02 記
新規に始めた人はフツーに使えると思いますが、
これまでのWindowsに馴染んでいた人が買い換えた場合は、ちょっと戸惑っているかもね。 
Windows8を使いこなそう! 〜 Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

Windows8(OS)の種類は、「Windows 8」、「Windows 8 Pro」、「Windows RT」の3種類。

・ Windows 8 が通常版。
  Windows 7などで利用していたソフトをデスクトップにインストールして使用できるらしい。<== これは重要かも!

・ Windows 8 Proは、ビジネス版。
  Windows 8や Windows RTにはない ビジネス向けの機能 が追加されています。

・ Windows RT 注目されているARM版。

    〜 〜 〜 〜 ☆ 〜 〜 〜 〜 ☆ 〜 〜 〜 〜

Windows 8 のPC 欲しい! 探してみましょう。
 → 人気の Windows8 ノートパソコン
 → 人気の Windows 8 デスクトップパソコン

Windows 8のノートパソコン  
  Office Home and Business 2013 付属 がいいですね。

   

Windows 8のデスクトップパソコン
  Office Home and Business 2013 付属 がいいですね。

   
 続きを読む
posted by ベルル at 19:00| 東京 🌁| Comment(0) | PCソフト、アプリ、OSなど | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする