2019年11月03日

◆ ロジクール ワイヤレスマウス ブルー M235rBL

mediamarkerより 2018/10/25 更新日:2017年03月22日 購入: 2013年09月09日 1,109円
キーワード : PCと周辺機器 Bs:PCコーナー


ロジクール ワイヤレスマウス ブルー M235rBL
ロジクール (2013-02-01) / 991円



2017/3/22 追記
無線マウスはこの青いのと、それより古い赤いのと2つあって、
青いマウスは 2017年1月まで Windows7PCで使っていたが、新しいWindows10PCで使おうと赤いマウスと交換。 マウスは どちらも順調!
ところが、Windows7PCで一緒に使っていた無線キーボードが、使えない!!(>д<)ノ
なんと、キーを押すとWindows10PCに文字が入力されている。
キーボードは元のWindows7PCで使いたいのに、ペアリングが解除できず Windows10PCに紐づいてしまったのだ・・・。
仕方がないので この青いマウスのセットを元のWindows7PCパソコンに戻した。
(専用ソフトを更新したが以下の操作ができなかった)
 →  ロジクール製品のUnifyingによるペアリングの解除方法

2015/09/14 突然動かなくなって、電池交換。
 今回もインジケーターのお知らせは気づかなかった。
 使い始めて2年、マウスの動きは順調です。

2015/03/25 電池交換 約半年。

2015/08/15 単三電池1本、電池交換。
 突然動かなくなるが、電池切れかPCトラブルかわからずちょっと焦った。
 普段の使い勝手は良好!

2013/9/9 2台目の無線マウス購入
LOGICOOL ワイヤレス レーザー式 3ボタン ブルー M235rBL

購入したのは、LogicoolR Wireless Mouse M235、第2世代  → サポート
ステータスインジケーターが電池交換時期を事前にお知らせするので安心です。
中央のスリットの一番手前側インジケーター → 価格.com - 『緑色のインジケーターは何時点灯?』
緑色に点灯 マウスの長時間スリープを解除した時と電源スイッチがあるマウスなら電源を入れた時。
 いずれの場合も使い始めにバッテリがあるかどうかを確認するもの。
赤く点滅 電池が心細くなった時

 → マウスの電池寿命に関する豆知識
 → M235/M315 および M235r/M317/M235 第 2 世代マウスの違い

 → ロジクールUnifyingレシーバーについて

 ⇒ マウスを買い換えよう 〜 Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

無線マウスに買い換えました 〜 Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」

1台目の無線マウスは → LOGICOOL ワイヤレス 光学式 3ボタン レッド M185RD
こちらも 活用しています。


性能は → [more]
続きを読む
posted by ベルル at 19:00| 東京 ☀| Comment(0) | PCと関連機器、ネットなど | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする