2015年01月17日

2015年1月17日(土)1月N響定期コンサート

この記事の詳細は、元の記事「パそぼとベルルのあれこれフリーク」をご覧ください。
→ N響定期 コンサート

2015年1月17日(土) N響 定期公演です ♪
第1800回定期公演 Cプログラム → 機関誌「フィルハーモニー」
リムスキー・コルサコフ/組曲「見えない町キーテジの物語」 → 曲目解説

プロコフィエフ/ヴァイオリン協奏曲 第2番 ト短調 作品63 → 曲目解説

ムソルグスキー(ラヴェル)/組曲「展覧会の絵」 → ♪試聴と曲目解説

指揮:ジャナンドレア・ノセダ → Wikipedia
ヴァイオリン:ジェームズ・エーネス → Wikipedia

このコンサートの放送予定
 1月16日(金) 生放送 ベストオブクラシック NHK-FM 7:00pm〜9:10pm

1月定期公演の聴きどころ
 1月の定期公演は、イタリアの実力派ジャナンドレア・ノセダが全プログラムを指揮する。
彼は、2005年、2008年、2012年にN響へ客演。前進的なリズムやカンタービレに充みちた、生命力あふれる音楽作りで聴衆を魅了している。
今回もまずはその点が楽しみだ。加えて、プログラムの流れにこだわる彼ならではの、名曲や秘曲にロシアの協奏作品を挟んだ構成も興味をそそる。
ロシアのプログラムがそろった
 Cプロは、外国人では初めてマリインスキー劇場首席客演指揮者を務めたノセダの、面目躍如たる「ロシアもの」。
 最初はリムスキー・コルサコフ《組曲「見えない町キーテジの物語」》。
民族的な哀愁と色彩的管弦楽法が融合した音楽は、誰もが楽しめるに違いない。
 プロコフィエフ《ヴァイオリン協奏曲第2番》も、民族性とモダニズムが絶妙に溶け合った名品。
ソリストのジェームズ・エーネスは、「現代のハイフェッツ」と賞されたカナダの名手だが、欧米での名声に比して日本で聴く機会は少なく、N響定期にも2004年6月以来の登場。
しかも彼は、2013年にプロコフィエフのヴァイオリン曲全集を録音し、協奏曲ではノセダと共演している。
それゆえ今回は、タイムリーかつ大注目のステージとなる。
 後半はムソルグスキー(ラヴェル編)の《展覧会の絵》。
これはもう、N響の妙技とノセダの雄弁な語り口が相まった、壮麗かつ緻ち密みつな快演必至だ。  
(柴田克彦/音楽評論家)

    ♪ −−−− ♪ −−−− ♪ −−−− ♪

リムスキー・コルサコフ/組曲「見えない町キーテジの物語」

プロコフィエフ/ヴァイオリン協奏曲 第2番
  



ムソルグスキー(ラヴェル)/組曲「展覧会の絵」
  

指揮:ジャナンドレア・ノセダ
  

ヴァイオリン:ジェームズ・エーネス


posted by ベルル at 22:00| 東京 ☀| Comment(0) | コンサートなど | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする