2012年12月08日

12月N響定期コンサートは、レスピーギ3部作

この記事の詳細は、元の記事「パそぼとベルルのあれこれフリーク」をご覧ください。
→ N響定期 コンサート

2012年12月8日( 土) N響 定期公演です ♪
第1743回 定期公演 Cプログラム → 機関誌「フィルハーモニー」

ベルリオーズ/序曲「ローマの謝肉祭」
リスト/ピアノ協奏曲 第2番 イ長調
レスピーギ/交響詩「ローマの祭り」「ローマの噴水」「ローマの松」

 指揮:シャルル・デュトワ
 ピアノ:ルイ・ロルティ

    ♪ −−−− ♪ −−−− ♪ −−−− ♪

★ ピアノソリスト ルイ・ロルティ (Louis Lortie) の演奏
   

★ デュトワ指揮 レスピーギ/交響詩三部作 ・ 序曲「ローマの謝肉祭」
 


★ 今回のプログラムを 他の演奏者でも 聴いてみましょう!

ベルリオーズ/序曲「ローマの謝肉祭」
   

リスト/ピアノ協奏曲 第2番
  

レスピーギ/交響詩 「ローマの松」「ローマの噴水」「ローマの祭り」
  

    ♪ −−−− ♪ −−−− ♪ −−−− ♪

♪ これまで、N響定期公演&シャルル・デュトワは、3回聴いています。
  聞いたことのない曲が多いプログラムは、どれも素晴らしい演奏でした。

 2011/12/10 「12月N響定期「青ひげ公の城」」
    ブラームス / ヴァイオリン協奏曲 リサ・バティアシュヴィリの演奏
    バルトーク / 歌劇「青ひげ公の城」

 2010/12/11 「12月N響定期 戦争レクイエム」
    ブリテン / 戦争レクイエム 作品66

 2009/12/12 「12月N響定期、シャルル・デュトワ」
    チャイコフスキー / ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35
    ヤナーチェク / グラゴル・ミサ曲
posted by ベルル at 20:00| 東京 ☁| Comment(0) | コンサートなど | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月01日

12月のカレンダー:2012、大人の木5本め

12月の暦 シクラメン アリッサム



Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」で、
2012年 X’masツリーの飾り 募集中!

カテゴリー「快適な生活に欲しいな」を「クリスマス&年末・年始」に変更
テンプレートを、「枯葉(右)」から「大忙しのサンタ(右)」に変更しました!


12/3グリムスの苗が大人の木になりました。5本目
ベルル20121203大人の木5本目欲しいなブログに移植.jpg


Myブログたちの11月のまとめです。 みてね!
⇒ パそぼとベルルのあれこれフリーク:11月
⇒ ベルルの気ままなブログ:11月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:11月
⇒ Niwa niha Hana(庭には花):11月
⇒ 散歩道の野草と風:11月


こちらもどうぞ!
⇒ あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー
⇒ キュートな野鳥たち
⇒ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」のITノート
⇒ pasoboのバインダー(本棚)
⇒ Myブログ最近記事一覧へ
⇒ パそぼのおすすめコーナー集
⇒ MyHP TOP
posted by ベルル at 00:00| 東京 🌁| Comment(0) | あとりえ「パ・そ・ぼ」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする