プロジェクターが欲しいなと思っていたので、
どうせなら 3Dプロジェクター がいいね。
★ プロジェクター スクリーン3D
→ 3Dプロジェクター
◆ 3Dメガネは、別に購入しましょう。
アクティブシャッター方式
・ ルートアール Bluetooth互換 アクティブシャッター方式 3Dメガネ 充電式 RV-3DGBT1
・ ルートアール DLP Link方式 アクティブシャッター 3Dメガネ RV-3DGDLP1
・ SONY 3Dメガネ(アクティブシャッター方式) TDG-BT500A
・ サインソニック プロジェクター用 3Dメガネ ブラック SSZ-200DLB 2個
こんな本を読みました。⇒ 3D技術が一番わかる 〜 あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
参考
・ 3D方式の種類と必要な機器 アイオーファン
・ 3Dメガネの仕組みと種類。パッシブ方式とアクティブ方式の違い。
2020年07月30日
この記事へのコメント
コメントを書く