→ 皆既月食(2018年1月31日) | 国立天文台(NAOJ)
食の始まり(欠け始め)は、20時48分
○ 皆既食となるのは、21時51分〜23時8分 (1時間17分続く)。
そして 食が終わるのは、0時12分
皆既食中の月は、真っ暗ではなく、「赤銅色」(赤黒い色)

「皆既月食を観察しよう 2018」キャンペーン
皆既月食を観察して、国立天文台に報告しましょう。
月食の詳細は → ほしぞら情報 皆既月食 2018年1月31日:国立天文台
つるちゃんのプラネタリウム → 3年ぶりに全国で皆既月食 2018年1月31日
⇒ Myブログ:2015年4月4日は皆既月食
〜 〜 〜 〜 ☆ 〜 〜 〜 〜 ☆ 〜 〜 〜 〜
これまでと今後の月食 → 国立天文台
2015年04月04日 皆既月食 日本で見える
2015年09月28日 皆既月食 日本で見えない
2017年08月08日 部分月食 日本で見える
2018年01月31日 皆既月食 日本で見える
2018年07月28日 皆既月食 日本で見える(月入帯食、一部では部分月食のみ)
2019年01月21日 皆既月食 日本で見えない
2019年07月17日 部分月食 日本の一部で見える(月入帯食)
〜 〜 〜 〜 ☆ 〜 〜 〜 〜 ☆ 〜 〜 〜 〜
月空を見ながら 宇宙に想像をめぐらせましょう!
→ 月周回衛星「かぐや(SELENE)」 〜 宇宙航空研究開発機構
こんな本もどうぞ! ⇒ pasoboの本棚 の「宇宙」の本
(これまでみた月食のこと に 続く)
〜 〜 〜 〜 ☆ 〜 〜 〜 〜 ☆ 〜 〜 〜 〜
続きを読む